面接で必ず聞かれる転職理由はどんなことを伝えればいいのか?転職を成功させるための考え方

面接で必ず聞かれる転職理由はどんなことを伝えればいいのか?転職を成功させるための考え方

面接で必ず聞かれる「転職理由」どんなことを伝えればいいのか悩みますよね!

転職をする理由は人それぞれですが転職での伝え方はロジカルに完結に説明することが大切です。

転職理由が、ネガティブでまとまっていないと話すと、どんなに実績があっても面接官にいい印象を与えられないので不合格になってしまうことも。

安全くん
ネガティブシンキングは企業から嫌われますし言語化できないと評価されづらいです。

とはいっても考え方が急に変わる訳ではないので、転職理由をポジティブにするためにはどうすればいいのか?

面接をする立場になるとどんな内容を伝えれば面接官が納得するのかわかるようになりましたので、考え方をポイントを3つに絞って解説していきます。

転職理由はポジティブに伝えるだけではダメ!

転職理由とは?

転職理由は、「現職・前職を辞めて新しい会社を選んだ理由」の事です。

転職を考えている時点で、前職に不満があるか何かを新しく始めたいということですね。

会社を辞めたい理由はネガティブな内容になってしまいがちです。

いざ、転職するときに理由を考えると他人に言語化して伝えるのに悩む転職者は多いです。

面接官にどうすればポジティブに伝わるのか…。

みんなが転職する理由
転職理由ランキング

出典:みんなが転職する理由は?転職理由ランキング 2018 |転職ならdoda(デューダ)

転職する理由は本音ではネガティブな理由な人が多いのでどうすればポジティブに伝えられるか考えていきましょう!

真剣に転職する理由を考えるともしかしたら現職をやめる必要がなくなるかもしれません。

嘘はNG!でも考えて発言しよう

「仕事が面白くない…」「残業が多すぎる…」など、仕事自体の不満がある人が多いです。

でもそれをそのまま、面接で伝えると転職理由はネガティブな理由になってしまいますし、面接官に上手く理解してもらえないでしょう。

なぜなら、調べてから自分の働く会社を選ぶのが社会人だからです。

安全くん
採用担当者をやっていると、その業界は働く前から残業多いのわかってるはずだよねと思うこと多いですよ。

入社してから、会社の働き方について不満を持つ人は面接官からの印象はよくならない可能性が高いです。

こんなはずじゃなかったはみんな思っていること

働き始めて会社で働くイメージが違うことはどこの会社でも業種でも起こりうることなので、転職先でも同じことが起こったらまた転職されてしまうと思われてしまいます。

では、仮に「キャリアアップのため」「新しいスキルを磨きたい」と思ってもないのに前向きな理由に無理やりした方がいいのかというとそういう訳でもありません。

確かにポジティブな理由の方が面接官の評価が高いという事実はありますが、かといって思ってもいないことや自信を持って言えないようなことを伝えてしまうと、かえって逆効果となります。その理由は2つです。

嘘をつくとボロが出る!

転職を希望する企業の採用担当は、履歴書と職務経歴書からどんなスキルがあるのか、一緒に働いていけるのか、企業が求める職務と能力が合致しているかを面接で確認します。

特に、業務面で応募者のスキルが妥当かを判断する上では、その分野の先輩社員を同席させて、過去の成果やプロセスを詳細に確認する会社が多いです。

判断の過程で「なぜそうなのか?」を繰り返し確認するので、適当に発言してしまうとボロが出てしまうことが多いです。

自分の良さが消えてしまう

面接マニュアルはたくさん出回っています。

本を読んだり、ネットで調べたりして転職準備をすることは大切ですが、マニュアル通り発言すると面接している相手に本当に転職して一緒に働きたいのか疑われます。

そもそも、転職のゴールは内定ではなく自分に合った会社を見つけることなので、マニュアル通り答えて入社してもミスマッチしてしまうことが多いです。

転職はある程度、お互いに本音を話してマッチした会社で働いた方があなたも会社も幸せですよね。

多少のリスクがあっても嘘をつくことはお互いのためにならないのでオススメしません。

ミスマッチはお互いに無駄…

  • 転職者にとっては時間の無駄
  • 企業にとっては採用コストの無駄

時間やお金だけではなく転職者には経歴に傷がついてしまうこともあるのでなるべくミスマッチは避けましょう

転職理由3つのポイント

面接会場

面接は緊張しますよね。

「自分のことを良く見てもらうように伝えよう!」と意気込むことは悪いことではないですが、少し落ち着いてください。

どう話すべきかを考えるためには、伝える相手側である面接官が転職理由をどう見ているかを、知る事が重要になります。

転職理由も相手に伝わるように理解しやすいように話してあげる必要があります。

採用担当が転職理由で見ているポイントは以下の3つです。

  1. 客観的に納得できる理由か?
  2. 転職して上手くいかなかったら辞めるのか?
  3. キャリアプランを考えているのか?

基本的に、採用するにはコストがかなり掛かるので会社は長期的に働ける人材を探しています。

転職者がまたやめないのか、一緒に働ける人材なのかを判断していると考えて間違いありません。

客観的に納得できる理由か?

あなたの考える転職理由は、客観的に考えても自分や相手が納得する転職理由なのでしょうか?

納得するかどうかは人によって価値観が違うので異なるものですが、チャックするポイントを3つ紹介します。

妥当性はあるのか?

当事者ではなく第三者が聞いて妥当性はある理由なのか?

例えば、収入が下がったから転職を考えた場合。

その理由が、あなた自身の営業不振や能力が原因であったならそれは仕方ないことなので転職先で納得してくれません。

基本的に営利企業は利益がないと従業員に給料を払うことができないので、あなたに利益を出せる能力がないと判断されてしまうからです。

他人の責任にしていないか?

何か不満があったときに、上司や同僚、クライアントの責任にしていませんか?

例えば、上司との人間関係に不満がある場合に上司が悪いで終わりになってませんか?

人間関係はどの会社に転職しても必ず起きる問題です。基本的にどの職種を希望していてもある程度のコミュニケーション能力は求められます。

現職で改善できないことなのか?

不満は改善できないことなのか。

仕事に不満はつきものですので面接の時には、その不満をどのように改善してきたのかを考えておかないといけません。

チャックポイント
  1. 妥当性はあるのか?
  2. 他人の責任にしていないか?
  3. 現職で改善できないことなのか?

転職する時にきちんと考えての行動なのか確認するために面接する人はいろんな質問をするので、転職理由を考えるときはチェックポイントに記載したことはじっくり考えてみてください。

転職して上手くいかなかったら辞めるのか?

面接官に「転職後も同じことが起きたらどうしますか?」と聞かれることもあるでしょう。

その時に、「えーっと…」とならないように面接の前から考えておくべきです。

そもそも残業が多い業界や職種を志望する時点で、「残業が多くて辛くて転職を決意しました!」と言っても受かるわけがないということです。

働き方改革の影響で、建設業界もかなりホワイト企業が増えてきましたが、それでも業界によっては残業や休日出勤が多い会社が多いです。

面接官は、自社に入社しても、転職理由は払拭・改善されないため、そもそも本人との志向と会社が沿わない、と判断すると思います。

企業研究・業界研究もかなり大切

転職理由は2つ考えないといけません。

  1. 前の会社を辞めたい理由
  2. その企業に転職したい理由

転職を繰り返ししてしまう人は、応募企業の企業研究や業界研究をしていないことがかなり多いです

転職先の会社はどんなことをやっていて、規模はどのくらいで…。など会社についてきちんと調べてから転職した方が転職理由も考えやすいですし、そもそもミスマッチしなくて済みます。

志望動機は会社を調べた上で考えましょう。

将来のキャリアプランを考えているかが一番大切!

面接官は転職者と話す前に前提として、「転職は現職に不満がなければ環境を変える必要がそもそもないんだから、何かしらのネガティブな不満は持っているんだろうな」と思っています。

転職理由を上手く話して面接官が納得してくれたとしても、「転職を考えた理由は本当にそれだけ?不満が本当はあるんでしょ?」と思われることがあります。

なので将来のキャリアプランを考えて、入社後、本当にしたいことを付け加えるとかなり好印象で説得力が増します。

回答例
  • 将来独立したいので有形商材の営業ではなく無形商材の営業を経験したい
  • もっと大規模な工事の現場監督を経験したい

など、今の会社でできなくて転職先の会社ならスキルアップが実現可能なキャリアプランを伝えれば面接する人にも刺さる可能性があります。

自分がどのように成長していきたいのか作り話ではなく、明確に将来のことを考えるとモチベーションも上がるので円満退職の退職理由も考えやすくなります。

円満退職のポイントは?退職はポジティブに!

「自分がこれからどうなっていきたいのか?」と「企業の欲しい人材」が合致していれば、今までの実績やキャリアがなくても採用される可能性はかなり高いはずです。

まとめ

転職 成功

面接官側の視点を考えることはかなり重要です。

相手を考えた上で、客観的に自分の転職理由を伝える事が大切なのです。

そもそも、転職のときの面接は企業にとって適切な人材を採用・配置し、パフォーマンスをあげて売り上げを伸ばしてくれそうな人材なのかを採用担当者が見抜くための場です。

決してあなたの現職の不満を解消するために、企業は転職者を採用しているわけではない、という点を意識すれば転職理由も考えやすいと思います。

安全くん
転職するときは理由を考えたり履歴書などの応募書類を作るのが大変ですが自分自身の将来のことをしっかり考えていい会社に巡り合うために頑張ってください

なかなかやりたいことやいきたい会社が見つからないけど、今の会社に不満があるという方は転職エージェントさんを頼ってもいいかもしれませんね。

いいね!や「シェア」していだだけると更新の励みになります。