空調服の選び方は?少し大きめがいい?ファンの出力はどのくらいがいいの?

空調服の選び方はどうすればいい?少し大きめがいい?ファンの出力はどのくらいがいいの?

空調服の選び方って悩みますよね。

特にサイズ感は重要で大き過ぎても見た目がかっこよくないし、小さすぎると空気の循環がうまく行かずに涼しさを感じられません。

一般的には、普段着より1サイズ大きなものを選ぶとよいとされていますが、インナーの大きさや作業によってはジャストサイズを選んだ方がいい場合もあります。

安全くん
私自身、過去に10着以上空調服を購入して使っている経験があるので、空調服選びに失敗しないようにサイズやバッテリーの出力ことについて紹介します。

日本の夏は毎年暑くなっています。

空調服を購入&新調しようか考えている方はぜひ読んでみてください。

迷ったらこれ!作業服メーカーの空調服

フルハーネス対応 空調服WE70
おすすめポイント
  • 消臭機能で体臭防止
  • 細身のシルエットでかっこいい
  • 立体裁断構造で動きやすい
  • クイックリリース機能で緊急時すぐ脱げる
  • フルハーネス対応の空調服も信頼のメーカーで揃えられる

\購入はこちら/

公式サイト

ミドリ安全から空調服が新発売!クールファンは用途に合わせてブルゾンが選べるから便利

空調服のサイズは何を意識して選べばいいの?

空調服のサイズ迷う

空調服の構造上、ファンで空気を取り込んで服の中を循環させます。

取り込んできた空気で汗を乾かすことで「気加熱」が発生して涼しさを感じることができます。

空調服とは?空調服のおすすめの選び方!

なので、1サイズ上の空調服を着ることで循環がしやすいので涼しく感じることが多いといろんなメディアでは少し大きめの空調服をオススメされています。

安全くん
涼しく着用したいなら、1つ大きめの空調服を選べば間違いないですが…。見た目をかっこよくさせたい・作業のしやすさを考えるならジャストサイズがオススメです。

特にベストと半袖タイプなら大きめよりジャストサイズがオススメ。

ベストタイプの空調服は暑い時期の作業にぴったり!おすすめ8選
空調服 半袖

理由は、インナーがTシャツなど薄着なことが多いからです。

長袖の場合はジャストサイズでも、少し膨らみますけど。大きいサイズよりは見た目がスマートでゴワゴワしないので作業もしやすいです。

中に着用する服やインナーが決まっているならそのサイズで空調服を購入するといいと思います。

男女兼用の場合は女性は1サイズ下も検討の余地あり

現場の女性進出も増加しているので、女性用の空調服もたくさん販売しています。

でも、ほとんどは男性と共用の空調服が多いです。

女性がユニセックスの空調服を選ぶ場合は1サイズ下の空調服がおすすめです。

安全くん
ホームセンターやワークマンで試着することができるので購入する時はぜひ試着してから自分に合うサイズを購入するようにしてください。

忙しくて通販で購入する場合は、口コミなどでサイズ感を確認した方がいいです。

サイズ選びで失敗したら?

ほとんどの通販サイトでは、タグを切る前なら返品に応じてくれます。現場で着用してしまうと返品はできません。着用して「やっぱりサイズが違うな…」と後悔した場合は、同じメーカーさんなら「服」部分だけ新しく購入することができます。

空調服の下の服が指定されていないなら大きすぎる空調服は不便

現場や会社によって空調服の下の服が指定されている場合を除いて、空調服の下に着る服は自由なことが多いです。

空調服を涼しく着用するために空調服の下には、コンプレッションインナーか空調服専用のインナーがオススメです。

インナーに拘れば、空調服の効果を最大限に生かすことができます。

コンプレッションインナーなどのピタッとしたサイズのインナーの上に空調服を着用する場合は、ジャストサイズを選ぶようにしましょう。

夏の作業服の下におすすめのインナーは?コンプレッションインナーと空調服で快適に過ごそう

最近は保冷剤ベスト着用で空調服を着るのが流行っている?!

私自身去年から取り入れているのですが、特に暑い日は空調服の中に保冷剤ベストを着用して空調服を着ています。

労働現場の暑さ対策として、空調服は当たり前に着ていますがさらに保冷ベストを併用することで体温調整の効果を高め、より作業が快適になります。

保冷剤ベスト様々な種類販売されているのでコスパの良いアイテムを探してみてください。

ただし、この組み合わせを選ぶ際はいくつかのポイントがあります。

  1. ベストと空調服が密着し過ぎてしまうと風の通り道が閉塞されてしまう
  2. 保冷剤が重すぎると長時間の作業のときしんどい

そのため、保冷剤ベストを選ぶ際は、自分の体型に合ったものを選び、空調服とのバランスを考えることが大切です。

安全くん
保冷剤ベストは通販でも、ホームセンターでも購入できるのでぜひ試してみてください。

バッテリーの出力は何を選べばいい?

夏暑い

空調服は、「服」+「ファン」+「バッテリー(電池)」が別になっています。

最近の傾向だと、「バッテリー」の進化が著しく

  • 重量が軽いもの
  • 出力が高いもの
  • 容量が高いもの
  • モバイルバッテリーで充電できるもの

などが発売されています。

値段が高ければ、質が高いものである可能性はありますが…。空調服にコストをかけれない方は何を優先すべきか迷うと思います。

安全くん
個人的にバッテリーの出力はあまり高くなくても大丈夫だと思っています。

バッテリーの出力を高くするとファンで取り入れる空気の量が増えて涼しく感じることはできますけど。

ファンの音がうるさくなるし、電池がなくなるスピードも早くなります。

実際に空調服を使っている現場の作業員は「弱」「中」運転を使っていてよほどの暑がりの方じゃないと「強(12V以上)」を使わないので出力はそんなに重要に考えなくてもいいんじゃないかと思います。

長袖の場合は作業を考えて!

特に長袖の場合は、空気を取り込みすぎると腕の裾から空気が抜けて作業がやりづらくなります。バッテリーを選ぶ時は耐久性が高いものを選んだ方がいいと思います。

ファンは清掃しやすいものがおすすめ

ファン部分については、メーカーさんごとにそこまで違いはないと思います。

空気の取り入れ方がメーカーによって多少変わりますけど、ほとんどが腰部分から空気を送り込む構造なのでメーカーによって涼しさが変わることは経験上ありません。

なので、誰でも簡単にお手入れしやすいファンを選ぶことが推奨します。

安全くん
埃が多くない現場で普通に使っているだけでもファン部分が埃がかなり溜まりますので、つけ外しが簡単で簡単に分解できるファンを選ぶと清潔に使うことができます。

安価なファンは分解するのが難しかったりするので、信頼できる国内メーカーさんの空調服を選べばほとんどの商品は分解することができるし。

ファン部分が壊れてしまってもパーツごとに購入することが可能です。

空調服のおすすめメーカーと空調服の選び方【2021年最新】

空調服を快適に使うためにサイズ感が大切

屋外作業

空調服の選び方を紹介しました。

今の時代、夏の屋外作業に必須となっている空調服選びは快適に作業するために大切なことです。

空調服は大きく3つのパーツ(「服」+「ファン」+「バッテリー(電池)」)からできています。

その中で涼しく着用するために重要なのは、服のサイズだと私は考えています。

夏は熱中症を考えて、肌着の上に空調服を着用する人が多いので、その場合はジャストサイズを着用することがおすすめです。

安全くん
大きすぎる空調服は作業のことを考えると不便なので、ちょうどいいサイズがオススメです。空調服の中はコンプレッションインナーを着れば涼しいですよ。

空調服は各メーカーさんで質が高い製品・デザインがかっこいい製品が毎年4月くらいには出揃います。

毎年6月くらいになると人気の空調服は売り切れてしまうので、購入する場合はできるだけ早めに購入しておきましょう。

これから購入される方は空調服について紹介している記事も参考にしてください。

迷ったらこれ!作業服メーカーの空調服

フルハーネス対応 空調服WE70
おすすめポイント
  • 消臭機能で体臭防止
  • 細身のシルエットでかっこいい
  • 立体裁断構造で動きやすい
  • クイックリリース機能で緊急時すぐ脱げる
  • フルハーネス対応の空調服も信頼のメーカーで揃えられる

\購入はこちら/

公式サイト

いいね!や「シェア」していだだけると更新の励みになります。