夏の作業の強い味方である空調服ですが、どうせ買うならより強力な性能を持った1着を用意したいですよね。そこでこの記事では、「最強」と言って良いであろう空調服のベスト5を選定しました。ぜひ空調服選びの際に参考にしてみてください。
もくじ
空調服の性能を決めるのはファン性能と気密性

空調服によってどの程度涼しさをアップできるかは、「ファンの性能」「服から空気がどれほど抜けにくいか」によって大きく左右されます。
ファン性能
ファンの性能は、大風量であるほうが涼しく感じやすいです。
ただし、大風量であればあるほど、バッテリーやファン自体が重くなりやすいため、動きやすさが犠牲になりがちです。
重たくなることで筋肉の運動量が増え、余計に暑く感じてしまうこともあるでしょう。小型で軽量のファンで、大風量が実現できるものが理想です。
また、体の動きを邪魔しづらい位置、服の中を風が循環しやすい位置にファンが設置されていることも重要です。
空気の抜け
空調服は、外部から空気を取り込んで、服の中の空気を循環させることで汗を蒸発させやすくし、体温を下げてくれる効果があります。
袖口や襟首から空気が抜けていく際には、そこが最も涼しくなりやすいとも言えるでしょう。
こうした冷却システムなので、布地の隙間から空気がどんどん抜けていくようでは、涼しくなりにくいという特徴があります。
一見、高い気密性のある服は暑苦しく見えるかもしれませんが、空調服に限っては、ある程度の気密性があり、空気が抜けにくい素材でできているほうが涼しく感じられるのです。
また、気密性の高い服であれば、現場の気温が高くても服の内側は涼しさを保てる、というメリットもあります。
冷却剤はセットできるか
空調服の内側に保冷剤をセットできるようなシステムがあれば、なお良いと言えます。
ただ、保冷剤をセットするためのインナーを着用することで解決できることでもありますし、動きやすさなどを考えると、絶対に必要、というものではありません。
商品をチェックする際の1つの視点として持っておくことをおすすめします。
ファン穴を追加加工することができるものも

空調服の中には、ファンを増設するために穴を追加で開けられるものもあります。ファン数が増えることで風量が増し、より涼しさアップが期待できます。
その代わり、ファンを動かすためのバッテリー数も増えるため重量が増し、ファン自体の数が増えることで動きにくさもアップしてしまいます。
ファンの数を増やすことで生じてしまうデメリットもあるため、むやみやたらに数を増やせばいいというものでもない点には、留意が必要です。
空調服最強ランキングベスト5!

それでは、おすすめの最強の空調服ベスト5をご紹介します。
第5位【ミドリ安全】クールファン
ミドリ安全のクールファンは、高密度綿素材で空気漏れがしにくく、かつ汗を適度に吸収してくれるためベタ付きにくいというメリットがあります。
安全服メーカーの空調服なので信頼度も高く。現場の声から使いやすさを追求して作っています。
上の動画でも紹介されていました。半袖タイプも使いやすいです。
デザインがシンプルなのでどんな現場にも合わせやすい。
フルハーネス対応仕様の空調服は、高所作業をする方の必須アイテム。
ファン落下防止のためのファスナー付きポケットや、2丁掛けに対応したフック掛けなど、充分な工夫がなされています。
第4位【サンエス】空調風神服 KU91490
『サンエス』の“空調風神服”は、風が通る首筋をメッシュ加工にして空気抜けをよくしており、体温を下げやすい首回りをより涼しく感じさせてくれます。
こちらも高密度に織り上げた綿素材で、布地からの空気漏れは最小限に、かつ汗は適度に吸い取ってくれます。
保冷剤用のメッシュポケットが付いているため、外気温が高くても空調服の効果を高めることができます。
第3位【マキタ】充電式ファンベスト
園芸用品やDIY工具などに強みを持つ『マキタ』からも、空調服が販売されています。
・防風・保温に高い性能を持つ「エルゴライト」という生地を使用し、強度は維持しつつ、しなやかな着心地を実現しています。
マキタは、電気系工具で有名ブランド。
現場の工具などとブランドを揃えられるのでオシャレ度もアップするし高性能です。
第2位【BURTLE】エアークラフトブルゾン AC1071
おしゃれな空調服としても人気の高い『バートル』の“エアークラフトブルゾン”ですが、品質ももちろん高いのでおすすめです。
アルミコーティング加工によって最大-8度の高度な遮熱効果があり、軽量性と耐久性に優れた空調服は、汗で湿りにくいため長時間の作業にもぴったりです。
専用のファン・バッテリーが別売りとなるため、注意してください。
第1位【株式会社空調服】FANFIT空調服(綿)

出典:株式会社空調服
最もおすすめの空調服は、企業名もそのまま『株式会社空調服』が販売している、“FANFIT”です。
襟首の内側に、空気の流れを調整するためのヒモがついており、首からの空気抜けをコントロールすることができます。
袖口の詰め具合を面ファスナーで調整することができるので、手首の密着感をアップさせ、より気密性を高めることができます。
布地は綿を圧縮して作られたコットンブロードを100%使用して、高い気密性を持ちつつ薄手に仕上げています。
空調服の定番かつ人気商品なので空調服に迷ったらおすすめの一品です。
涼しさ最強レベルの空調服を選んで快適な作業環境を

空調服の涼しさを決めるのは、ファンの性能と空調服の材質・構造が中心となります。
薄手の綿素材は火花が出る作業環境での使用にも向いていて、適度な吸湿性と高い気密性を持つ理想的な布地と言えます。
空調服はほとんどのメーカーさんで毎年いい商品がリリースします。
今持っている空調服が劣化しているなら最新の空調服にアップデートすることがおすすめです。
その他にも、空調服内のインナー・定期的な掃除をすることで涼しさは格段にアップします。
最強レベルの涼しさで、暑い作業環境でも快適に仕事を進めましょう。